
ファストフード、大好きだったなぁ。。しみじみ
ハンバーガー、ポテト、ナゲットetc
思い出すだけでよだれが・・・。
いかんいかん!
こやつがおっさんを20代にして「おっさん化」させた天敵なんです。

ふっ、デブめ!

元祖が言うな!
おっさん的ファストフードランキング~味編~
- モスバーガー
- バーガーキング
- マクドナルド
- ケンタッキー
- ロッテリア
味ってなると断然1位はモスバーガー!
あのあふれんばかりの具が入ったモスチーズバーガーがたまらーーん!!
モスチーズバーガー
https://www.mos.jp/menu/detail/nutrition/010340/1/
エネルギー:417kcal
2位は意外とバーガーキングなんだよね。
ワッパー大好き人間です!!
ワッパー(ワッパージュニア)
https://www.burgerkingjapan.co.jp/menu/pdf/calorie_allergen.pdf
エネルギー:750kcal(394kcal)
3位はマクドナルド!安いだけじゃない!
グランベーコンチーズは最高にうまい!!
グランベーコンチーズ
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_Nutrition/nutrient2.php?id=1
エネルギー:489kcal
あー、思い出すだけで食いたくなってきた。
おっさん的ファストフードランキング~購入頻度編~
- マクドナルド
- モスバーガー
- バーガーキング
- ケンタッキー
- ロッテリア
これねー、実はパーセンテージをつけるとさらに凄いですよ。
- マクドナルド 90%
- モスバーガー 4%
- バーガーキング 3%
- ケンタッキー 2%
- ロッテリア 1%
もうねー、完全にマック派だったんです。
ちなみに以前おっさんがマックばっかり食ってた時の購入頻度はこんな感じ。
※グランシリーズはまだなかったんですよね。
- フィレオフィッシュ
- ビックマック
- ポテトL
- チーズバーガー
- チキンナゲット
一応カロリーも書いておきましょうか。
- フィレオフィッシュ 341kcal
- ビックマック 525kcal
- ポテト 517kcal※Lサイズ
- チーズバーガー 307kcal
- チキンナゲット 270kcal
実はおっさん仕事帰りこの5品目買って食ってました。。
驚異の合計1,960kcal

そ、そら太るわ。。
体重かるーく25キロ増えるわ。。

・・・ですよね~。
みなさん、カロリー見てビビってくださいね!!
30代ファストフード卒業の理由
一般的には、
- 翌日胃もたれする
- 吹き出物ができる
- そもそも脂っこいのもを欲しなくなる
とかではないでしょうか。
おっさんが卒業した
第一の理由はジョギング始めて身体について考え始めたから。
第二の理由はこういう思考が働いたからです。
「30歳、60歳の定年まで折り返し」
「世の中の美味いもん食っとかないと損だよな」
30年間の夜飯、
30年×365日=10,950回
朝昼入れると
10,950回×3=32,850回
まだこんなに食えるのか!
この半分、いや休日を使って週に2回でもいい、料理作ってみるか!
週に2回だから2/7すると、
32,850回×2/7=9,385回
こんなに作れる!!
よっし、やろう!!
それからというもの料理に目覚めたおっさんは(単純w)
休日は家族のためにご飯を作るようになりましたとさ。
いつか店開いてやるーー!!(結構マジw)
コメント